色々な作品の感想ページ用のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
再放送を機に感想を書いてみる。
この話明らかにアニメ化の順番や時期を間違えてるんですが、
(正しくは、蘭が携帯電話を新一に貰ってからでないといけない)
異様にアニメ化が早かったんです。
コミックスに入るのと同時くらいにアニメ化されて。
何かわけありだったんだろうなあ。この時期は。
23巻に入った「映画館殺人事件」も異様に早かったし、
キャストの健康事情とか何かあったのかも・・・
原作読んだときはすげーどっぷりつかりました。
平次←和葉要素が多かった平和で、平次→和葉要素は
すげー嬉しかったというか何と言うか。ばかっぷるだよね!
新蘭要素もあるし、萌えまくってました。
もえてもえてごろごろしてました。
ちなみにあのからくり峠の伝説は本当にあります。
本当は「人形峠」って言います。一応岡山になんのか?
鳥取との境目なので微妙。県南の人間なのでよくわからん。
でも、「蜘蛛御前」以外に「蜂御前」の説もあるらしい。
実際問題、人形峠の環境センターホームページの方は
「蜂御前」になってるみたいだし。
鳥取に住む青山先生が知ってる伝説がもし「蜂御前」の方だったら
今回のトリックどうなってたんだろうな・・・
しかし今回の話はコナンというより金田一ぽい感じの雰囲気ですから
(村に伝わる忌まわしい伝説、とか・・村の名前が怖すぎる・・・とか。
まあ岡山は横溝作品のよくある舞台ですからね。怖い伝説多いんです)
本当生々しいね!次男と兄嫁の一夜の関係とかおそろしいし、
あそこまで麻薬に溺れた人間をちゃんと描写してるのも怖いし!
てか、あの双子怖いよ!声そろえたり反復したり・・・
この話オカルトだよね。うん。2時間ドラマとかでやるべきだよね。
PR